【1年前期】先輩の時間割公開します!

先輩の時間割

こんにちは 旭祭実行委員会です。

 

例の流行病の影響で履修登録の時期や授業回数、授業形態が例年とは違い私たちもあたふたしております。特に新入生は先輩からの情報が少ないため、不安も多いと思います。そこで、例年であれば入学後すぐの勧誘時に知ることができるであろう情報、先輩が1年生の時の時間割を紹介します。学部ごとにまとめてあるので、自分の学部・学科を選択して見てみてください。

履修登録の詳細に関しては、【2020年度前期 履修情報】を御覧ください。

先輩の時間割は以下リンクから確認いただけます!

履修を決める前に是非見てみてください!

先輩の時間割

【システムデザイン工学部】先輩の時間割

 

【未来科学部】先輩の時間割

 

【工学部】先輩の時間割

 

【工学部第二部】先輩の時間割 👈4/22 公開しました。

各科目の紹介

【工学部第二部】人間科学科目を紹介します! 

(4/22公開しました!)

まとめ

各科目の難易度等は是非シラバスや毎期学期末に行われている【授業アンケート】の集計結果を熟読すると良いと思います。また、先輩の生の声を聞いてみたいという方は、旭祭実行委員会が運営しているTwitterInstagramのDMもしくは、右記の(asahisaisns@gmail.com)メールアドレスまでご連絡ください。皆さんからの質問をお待ちしています!(こんな記事を書いてほしい等の要望も頂けると運営をしている人たちは嬉しいです😅)

 

 

 

ページを作成している人からのお詫び

そもそものお話になってしまいますが、ページの公開がプレ履修登録が始まってからになってしまい申し訳ありません🙇 (これでも突貫工事でページ開設したんですが…) まだまだ不慣れではございますが、温かい目で見て頂けると幸いです。記事のネタ提供もお待ちしてます🙏

タイトルとURLをコピーしました