ご来場の方へ

旭祭実行委員会からの注意事項

旭祭開催期間は以下の通りです。
11月3日 10:00~17:00
11月4日 10:00~16:00
最終日は1時間早めての終了となりますのでご注意ください。

受付について
展示全般についてのご質問や、何か困ったことがございましたら1号館前または2号館前受付までお越しください。
緑色のジャンパーを着たスタッフが対応いたします。

ケガをしたときは
万が一、ケガをしてしまった場合、または具合が悪くなってしまった場合、緑色のジャンパーを着たスタッフに声をお掛けください。
スタッフが健康相談室までご案内いたします。

飲食について
旭祭期間中に購入された食べ物等は、衛生上の観点からなるべく早く召し上がってください。

交通機関について
旭祭へお越しの際は、公共交通機関のご利用をお願い致します。
お車をご利用の方には大変申し訳ありませんが、駐車場は備えておりません。
お近くの有料駐車場をご利用ください。
また、自転車をご利用の方もお近くの駐輪場をご利用ください。

喫煙について
旭祭期間中の喫煙場所は1号館6階ルーフガーデン喫煙スペース,4号館6階ルーフガーデン,5号館6階ルーフガーデン喫煙スペースの3ヶ所となっております。
詳細はフロアマップでご確認ください。
未成年者の喫煙は法律で禁止されています。

ステージについて
ステージは人通りの激しい場所で行われております。
通行人の邪魔にならないように、緑色のジャンパーを着たスタッフの指示に従うようにしてください。

迷子・落とし物について
迷子のお子様や、保護者の方は緑色のジャンパーを着たスタッフまでお尋ねください。
スタッフが校内放送を流すなどの対応をさせていただきます。
また、キャンパス内で落とし物をしたり、落とし物を拾った場合、屋外の受付に起こしいただくか、緑色のジャンパーを着たスタッフまでお尋ねください。

飲酒について
旭祭中における本学への酒類の持ち込みは禁止です。
また、未成年者の飲酒は法律で禁止されておりますのでご注意ください。