こんにちは、旭祭実行委員会です.
私たちは東京電機大学の学園祭「旭祭」の企画・運営を行っています。
ぜひ私たちと一緒に学園を盛り上げませんか?
こんにちは!第12回1部旭祭実行委員長の安田龍平です。
今年の旭祭の目標は旭祭に関わる全ての人が輝ける旭祭にする
ことです。旭祭を運営するにあたって様々な強みの活かし方が
あります。ぜひ旭祭に入って自分の強みを輝かせてみませんか?
旭祭はいつでもあなたを歓迎します!
気になったら旭祭のSNSをチェックしてみてね!!
第12回1部旭祭実行委員会副委員長の久保薗一輝です。
旭祭は大学生活における一番大きなイベントであり、一般の方々も招いて行います。規模の大きなイベントである事からそれに伴う準備は大変です。しかしながら、この一大イベントを成功させた暁に得られる達成感は他に味わうことは出来ないといっても過言ではないです。また、旭祭の所属人数は電大の団体の中で断トツで一番です❗️❗️貴重な大学生活を彩りのあるものにすべくこのビックイベントを一緒に運営してみませんか。親睦会・合宿1年生から楽しめること間違いなし。大学生活楽しみたいよって人は是非学祭実行委員会に参加してみてください。
今年度二部旭祭実行委員会の委員長を務めさせていただきます、山中櫻子です。
旭祭は学内ほぼすべての団体が関わる大きなイベントで、私たちはそのイベントを先頭に立って運営していきます。旭祭実行委員会には様々な役職があるので長所を伸ばすこと、苦手なことを克服することなど自分を成長させる機会がたくさんあります!ぜひ二部旭祭実行委員会に入って楽しく学祭運営を行いながら自分のスキルアップも目指してみませんか?
第12回二部旭祭実行委員会副委員長の五十嵐碧斗です。
旭祭は何百人単位の人が関わる年に一度のイベントであり、二部旭祭実行委員会はイベントの成功の為に運営をしていく委員会です。
ここでの経験は、大学生活の良き思い出にもなりますし就活の際の強みにもなります。
また、
1部、2部の学生が協力し合って運営していくので、普段交流することが少ない他学科や他学年の人との繋がりを作る場として最高の場所であり、部活動やサークル活動とは一味違う体験をすることが出来ます。
私たちと一緒に最高の思い出を作りませんか?
旭祭実行委員会には「企画局」「総務局」「渉外局」「広報局」の4つの局があります。
入会後、希望する局に入って活動します。
旭祭実行委員会では夏合宿と冬合宿があります。
夏合宿は新たに旭祭に参加した1年生を交えて行う最初のイベント行事です。1泊2日でバーベキュー・花火など全体で盛り上がる事間違いなしのレクを用意しています。1年生は本番を迎える前に先輩・幹部の人達だけでなく、他局の新しい友達を作るいい機会になります。この機会にぜひ、夏合宿に参加してみてはいかがでしょうか!
冬合宿は文化祭が終わり、代替わりしてから行う最初のイベント行事です。2泊3日でスキー・スノボを行います。今年は3日目はピザ焼き体験を行いました。夜にはビンゴ大会等みんなで盛り上がるレクリエーションを用意しています!局・学年関係なくコミュニケーションをとることが出来る機会になるので、ぜひみんなで合宿に行きましょう!!
入会希望の方へはLINEまたはメールにてご案内させていただきますので以下のGoogleフォームに回答してください。
これに回答しても入会が確定する訳ではございません。