令和6年度後期学生大会の結果を公開しました。→ 学生大会・公聴会ページ
令和5年度後期学生大会の結果を公開しました。
令和4年度後期学生大会の結果を公開しました。
令和4年度前期学生大会の結果を公開しました。
「団体継続願」特設ページを開設しました。
ホームページをリニューアルしました。
一部ブラウザにおいてホームページが正しく表示されない不具合が発生しています。
お手数をおかけしますが、各ブラウザにおいてキャッシュの削除を行っていただき、再度アクセスをお願いします。
執行委員会は、学校側との交渉、学生大会などの運営、特別委員会の運営などを主に行っている団体です。 主な仕事は、学生大会及び公聴会の議案書の作成、当日の運営、事後公示の作成を行っています。 その他にも、オリエンテーション、旭祭などの各種団体打ち上げの企画・運営などをしています。
跡見学園女子大学、目白大学、実践女子大学、千葉工業大学、十文字学園女子大学、芝浦工業大学、日本工業大学、その他多数の大学
学生大会では学生から出た議題を決議することができます。学生から議題案を受け取り、選考会議を通して議題となった場合にその発表方法等をサポートします。
委員長、副委員長、書記長を総称して三役と呼んでいます。三役は自治会の代表としてリーダーズキャンプや代表会に参加するといった責任のある役割を担っています
自治会全体の予算を決める、特別委員会の監査委員会を担い、各団体の監査を行います。各部活から提出された要望書を確認し、受け取るといった重要な役割を担っています。
執行委員会と学内の団体をつなげる局で、学内の学生掲示板に掲載される掲示物を管理したり、部会や団体宛に通達を出したりするといったことをしています。
執行委員会の夏・冬合宿を企画したり、その他打ち上げの企画・運営を担当しています。
東京電機大学東京千住キャンパスの代表として交流会を開催したり、他大学の学園祭に行って交流をしたりしています。
執行委員会各局の連携を円滑に行うため、委員会の備品管理やホームページの管理、定例会での議事録作成などを行っています。