歴代マシン紹介のページ

このページではエネ研がこれまで作ったマシンの紹介をしています.

※最終更新:2023年10月


■ Ene-1GPのマシン

■ ホンダエコマイレッジチャレンジのマシン

工事中


● 2023年 MOTEGI KV-Moto

2022年 MOTEGI KV-Moto マシン名 Euros III(エウロス スリー)
車体重量 12.6kg
使用モータ ミツバ キットモータ+自作モータドライバ
備考 東風は東から―

2023年のEne-1 MOTEGI GPのKV-Moto部門に出場した機体です.
2022年の反省点を活かし,モータの減速比を下げ,より高速走行ができるように改良しました.
また,チェーンの張力の調整を容易に行えるよう,新たな構造を持ったモータマウントを新規に設計しました.
出走時は好調な走り出しで,上位に食い込んでいましたが,途中再起不能のマシントラブルが発生しリタイアという結果になってしまいました.


● 2023年 MOTEGI KV-40

2022年 MOTEGI KV-Moto マシン名 Euros Kosmo(エウロス コスモ)
車体重量 16.6kg
使用モータ 特殊電装 S14502-502+自作モータドライバ
備考 推定概算電費:eneloop一本あたり0.79km

2023年のEne-1 MOTEGI GPのKV-40部門に出場した機体です.
マシンのフレームにはFA用のアルミフレームを用い,カウルはホンダエコマイレッジチャレンジ用のものを改造して使用しました.
アルミフレームを用いる事によって,組み立てを容易に行うことが可能で,かつ重量面でもアルミ角材を溶接したフレームと大差ないレベルを実現しました.
エネ研として6年ぶりのKV-40部門出場ということもあり,モータの減速比の設定が大きく,電池容量を使い切れず完走という結果となりました.


● 2022年 MOTEGI KV-Moto

2022年 MOTEGI KV-Moto マシン名 Euros II(エウロス ツー)
車体重量 13.2kg
使用モータ 特殊電装 S14502-502+自作モータドライバ
備考 パワーメータ搭載

2022年のEne-1 MOTEGI GPのKV-Moto部門に出場した機体です.
2019年の機体と比べ外観上に大きな違いはありませんが,モータをミツバ製のキットモータ,モータドライバは自作のものを搭載し,エネルギー変換効率アップを図りました.
機械面では操縦性を向上を目的にハンドル幅を広げ,カーブ半径の小さい西コースに対応しました.
その他の設計値は19年と同じ値にしたため,30分の競技時間で電池容量の半分程度しか消費できませんでした.


● 2019年 MOTEGI KV-BIKE

2019年 MOTEGI KV-BIKE マシン名 Euros(エウロス)
車体重量 (おもりを載せて)15kg
使用モータ 特殊電装 S14502-502+S20715A
備考 部員自作のパワーメータ搭載
簡易積算電流機能搭載追加

2019年のEne-1 GP MOTEGIのKV-BIKE部門に出場した機体です.
特筆すべきは2018年の機体と比べサドルの位置をできる限り下げ,ドライバーに前かがみで運転してもらうことで前面投影面積を大きく減らしたことです.
他には取り回しは良いもののカスタマイズ性に乏しいダイレクトドライブモータを使用せず,車輪とモータを減速比を介して接続したことです.
これにより多少効率は落ちるものの,どのギア比が一番効率が良いのか比較検討が出来,茂木のコースにあったマシンチューニングができました.
ですが実際にはギア比をトルク重視にしたため”平地で追い抜かれ,坂道で追い抜く”というよくわからない事態が起きてしまいました.


● 2018年 MOTEGI KV-BIKE

2018年 MOTEGI KV-BIKE マシン名 もう漕ぎなんてしない号
車体重量 (おもりを載せて)15kg
使用モータ ミツバ M0124D-Ⅴa
備考 部員自作のパワーメータ搭載

2018年のEne-1 GP MOTEGIのKV-BIKE部門に出場した機体です.
大会1ヶ月前に急遽出場することになったので突貫工事で仕上げました.
モーターにはミツバのダイレクトドライブモータを使用しましたが,車輪の径を大きなものに変更したため効率が悪く,安定して走行できませんでした.
また,電池の接続に導電性接着剤を使用しましたが,その接着剤の粘着力が弱く走行中に外れてしまうというアクシデントも起きてしまいました.
2019年の機体はこの年の雪辱を晴らすためにかなり気合を込めて設計製作しました.


● 2016年 MOTEGI KV-40

2018年 MOTEGI KV-BIKE
2016年のEne-1 GP MOTEGIのKV-40部門に出場した機体です.
車体は木製フレームで構成されています.


トップへ戻る